大学AOでの部活自己PRの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

大学AOでの部活自己PRの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

大学AOでの入試では、自分がどんな人物であり大学に入ってから大学にどんな影響を与えるのかということを伝えなければいけません。大学側からしても、何もしない学生よりも、大学の活気を盛り上げてくれる学生がほしいのです。また、研究などの分野においても努力できる学生とそれができない学生…

大学AOでの部活自己PRの書き方と用途

大学AOでの入試では、自分がどんな人物であり大学に入ってから大学にどんな影響を与えるのかということを伝えなければいけません。大学側からしても、何もしない学生よりも、大学の活気を盛り上げてくれる学生がほしいのです。また、研究などの分野においても努力できる学生とそれができない学生ではもちろん前者が良いのです。そのためのPRには、高校生時代の部活動での経験が活かされるでしょう。

大学AOでの部活自己PRの書き出し・結びの言葉

では大学AOに通用するには、どのように文章をまとめたら良いのでしょうか。それらを5つのポイントにまとめました。ポイントを抑えて自分の経験に基づいて文章を書いてみましょう。部活動の様子から読み取れる人物像は「努力できる人」「人の先頭に立つ人」「ムードメーカーになれる人」など様々です。高校で取り組んだ部活動で、十分に自分の個性を伝えることが可能ですので、上手くアピールできるようになりましょう。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例01

大学AO試験での部活自己PRを書く上で忘れてはいけないのは、「自分の業績をPRする」という目的を持つことです。部活の多くはチームで行うことが多いため、チームで頑張ったことや達成したことを書いてしまいがちです。しかし大学側が聞きたいのは、チーム全体のことではなく、チームの中で面接者はどのような影響を及ぼしていたのかという点にあるのです。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例01のポイント・まとめ

ポイント①「自分の業績をPRすること」例文を挙げると、「チームで一致団結し、優勝を実現しました」という文章は、そのチームの業績であり面接者の実績ではありません。一致団結し、優勝するために面接者自身が、どういう努力をしたのかを書くようにしましょう。決してチームの先頭に立っていたという内容でなくても、自分が納得のいくまで練習をやりこんだという内容でも良いのです。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例02

2つ目のポイントは、当たり前のことを書きすぎないことです。「〇〇が好きなので〇〇部に所属していました」や「部活中、暑さにも負けず一生懸命努力しました」など、部活をする上では当たり前のことです。これは単に文字数を稼ぐためにしか思えません。大学側は、当たり前な誰もが書くような情報は求めていないので、このような情報は書くだけ無駄、もしくはマイナスな印象を与えてしまいます。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例02のポイント・まとめ

ポイント②「当たり前のことを書かないこと」では、上記で例に挙げた「部活中、暑さにも負けず一生懸命努力しました」という文章はどのように書けば印象が良くなるでしょうか。例としては「部活が終わってからも、時間が許す限り練習を続けました」「部活がない日には、毎日帰宅後に自己トレーニングをしていました」などです。部活中に頑張ることは当たり前なのです。部活外で頑張ったということをPRしましょう。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例03

次のポイントは、自分の頑張りや業績を偉そうに書かないことです。これは書き方の問題でもありますが、自己の業績や頑張ったことを書くときに「PRしなくては」と思えば思うほど、それが自慢話のようになってしまうこともあります。大学側の面接官も人間ですので、自慢話ばかりしてくる相手には好印象を持てません。上から目線にならないように注意して書きましょう。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例03のポイント・まとめ

ポイント③「自分のことを偉そうに書かないこと」自分の業績を書かなくてはいけないのに、偉そうには書かないように注意するというのは簡単なことではありません。自分の書いた文章を口に出して読んでみて、大丈夫だと思ったら、念のために第三者にも読んでもらって評価してもらうと良いです。また、イントネーション一つで捉え方が変わるので、実際に文章を黙読してもらって評価してもらうと良いです。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例04

4つ目のポイントです。部活をしていく中で、身体的にも精神的にも辛いことは多々あるでしょう。もちろんそのようなことについて触れることはだめではありません。しかし最初にも書いたとおり、目的は自分の業績をPRするものであるため、「辛かった」以上のことを書くようにしなければいけません。「辛かったです」で文章が終わっていると、その文章自体がマイナス要素で処理されてしまうので注意です。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例04のポイント・まとめ

ポイント④「マイナス要素で文章を閉めないこと」辛かった経験談に触れたとき、その文章自体がマイナス要素文にならないためには、文章の最後でプラス要素の表現を使うことが挙げられます。「基礎体力トレーニングが辛かったです」という文章も、その後に「辛い地道なトレーニングも、トレーニングだからと気を抜くことなく、誰よりも先頭を走るよう努力しました」と付け加えるだけで印象が変わるのです。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例05

最後のポイントは、実際の結果だけが大切なわけではないということを念頭に置くことです。部活動においての目標は「優勝」であり、どんなに努力をしてもその目標に届かないこともあります。そのときに努力が足りなかったと落ち込むこともありますが、大学の面接官にとって重要なことは「優勝」ではありません。個人の努力する姿や、熱中する態度、チームワークにどう貢献したかなどなのです。

大学AOでの部活自己PRの書き方の例文・文例05のポイント・まとめ

ポイント⑤「実際の結果のみにとらわれずに書くこと」どうしても「日々の努力の結果、優勝を手に入れることができました」と、書きたくなるところですが、AO試験の受験者全員が優勝しているわけではないはずです。優勝していないから部活のことを書くのはやめよう、という考えはもったいないです。努力したのであれば、その結果と過程を書くようにしてください。きちんと評価されるはずです。

大学AOでの部活自己PRの書き方で使った言葉の意味・使い方

大学AOでの部活自己PR文は、大学側にあてたお手紙でもあります。書き方や言葉遣いには注意しなければいけませんが、「私はこういう人間です。どうか認めてください」ということを伝える手段なのです。AO試験では、書類審査のあとに面接があることがほとんどです。そしてその面接では提出した書類を元に行われるので、虚偽の記載はしないようにしましょう。

大学AOでの部活自己PRの書き方と注意点

大学AOでの部活自己PRを書く上での雛形はとくにありませんが、書式には注意するようにしましょう。文末の言い方が統一されていないと、どんなに良い内容が書いてあってもそれだけで印象が悪くなってしまいます。自己の経験などを書いていると、つい感情が入り込んで文末の統一を忘れてしまったりもします。書き終わったら必ずもう一度読んで確認するようにしましょう。

大学AOでの部活自己PRの書き方のポイント・まとめ

大学AOでの部活自己PRを書くためのポイントは以下の通りです。ポイント①「自分の業績をPRすること」ポイント②「当たり前のことを書かないこと」ポイント③「自分のことを偉そうに書かないこと」ポイント④「マイナス要素で文章を閉めないこと」ポイント⑤「実際の結果のみにとらわれずに書くこと」部活動の時間は学ぶことも多くあったはずなので、学んだことをしっかり文章にできるようにしましょう。

200-260

大学の謝恩会での案内文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味...

大学の謝恩会とは、在学中にお世話になった、教職員の皆様へ感謝の気持ちを表すために催す会です。ですので、主催者は卒業生と保...

638-145

断り手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

何かを頼まれたとき、相手が仕事の取引先や親しい知人であるなど大切な存在であればあるほど、頼みを断るのが心苦しく大変な作業...

616-25

バドミントンスコアシートの書き方や例文・文例・書式や言葉の意...

バドミントンの公式戦の際にバドミントンスコアシートを書きます。遊びのなかでは雛形や正しい書式などは必要とはされません。し...

pen

係長昇任論文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...

係長昇任論文の書き方についてですが、こういった論文には概ね、書式や雛形があり、例文もインターネットを見れば、豊富に揃って...

37-46

時候の手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

手紙には一定のマナーとルールがあり、暑さ寒さ等の四季の言葉を用いた挨拶から書き始めるのが慣例です。時候の書き方は季節に応...

201-261

出演依頼書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

出演依頼書には、さまざまなケースがあります。テレビ出演であれ、地元イベントのゲスト出演であれ、とにかく「あなたの力が欲し...

Teacher explaining something to the student in classroom

教職員の査定評価の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと...

教職員の査定は、一般企業の会社員に比べると難しいものがあります。なぜなら明確な基準となるものがないからです。例えば会社員...

151106-b-1106-3

司法修習生の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

司法修習生になるために志望理由を書く際には通常の職種と同じような感覚で書いて大丈夫です。特殊な仕事でもないので書式に気を...

432-157

日記の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

小学生の宿題から、大人の方の日課、ルーティンとして、幅広い年代、経歴、立場の方々によってつづられている日記ですが、その歴...

227-269

お年玉袋の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

新年のあいさつまわりをするときに、親戚の子どもにお年玉を渡すということはおとなのマナーにもなっています。人数が多ければ多...

W

リハビリサマリーの書...

リハビリサマリーは、リハビリのサマリーです。サマリーとい...

Office desk mock up template

レポート表紙の書き方...

レポートの作成には様々なルールが存在しますが、中でも表紙...

64-130

自由研究の書き方や例...

自由研究は理科や社会などの教科を中心に自分でテーマを決め...

22-225

12月のお礼状の書き...

12月のお礼状の書き方としては、何に対してお礼を書いてい...

295-323

見積書での支払条件の...

見積書の役割とはどのような物でしょうか?商品を購入する際...