職務経歴書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
職務経歴書の書き方と用途
職務経歴書とは、あなたが積んできた経験の詳細を先方に理解してもらうための重要な書類です。履歴書では勤務先等はわかるものの、実際にどの立場でどのような仕事をしていて、どのような経験を積んだかはわかりません。あなたという人物を理解してもらうために、職務経歴書には「勤務先」「所属先」「所属期間」を、そしてそれぞれの期間に立場や職務内容、身についたことを詳細に書きましょう。また、職務経歴書は書式は決まっていませんので、自分が見やすい雛形を作っておくと、次回作成時に役立ちます。
職務経歴書の書き出し・結びの言葉
職務経歴書の書きだし・結びの言葉は次のように書きます。1枚目の文頭には中央揃えで「職務経歴書」、続いて右揃えで「日付」「氏名」を書きます。<書き出し>「所属・期間」→今までの職務経緯です。部署移動、転職ごとに分けます。「職務内容」→どの期間、どの立場で、どのような職務に就いていたかを書きます。具体的な数字があると伝わりやすいです。<結びの言葉>総括して、今までの経験から今後どのようなポジションでどのような業務にどう力が発揮できると考えるかを書きます。
職務経歴書の書き方の例文・文例 01
<営業職の結びの言葉・例文>今まで営業として約5年程経験を積んでおり、新規顧客の獲得をメインに実務を行ってまいりました。新規訪問時に先方に理解して頂けるよう、常にわかりやすい資料づくりと見せ方を追求しておりました。新規顧客へのアフターフォローを重点的に行い、人間関係の信頼性を築くよう努力し、毎月1,000万円~1,500万円の売上を達成しておりました。
職務経歴書の書き方の例文・文例 01のポイント・まとめ
この例は、営業職から営業職への転職の場合です。今まで経験のある営業というスキルをアピールするわけですが、ここでのポイントは「営業実績」と「そのための創意工夫」にあります。「営業実績」は毎月1,000万円~1,500万円で、具体的な数字が先方にイメージを与えます。「そのための創意工夫」は、「常にわかりやすい資料づくり」と「人間関係の信頼性を築く」ことです。ここから、仕事に対する姿勢とモットーが伝わります。
職務経歴書の書き方の例文・文例 02
<営業職の結びの言葉・例文>学生時代のアルバイトを含め、同一の飲食店で約10年程勤務していました。大学卒業後に正社員として就職し、2年目に店長、5年目に3店舗を統括するようになりました。総勢50名のスタッフを取りまとめるため、店舗に足を運んだ際には一人一人声をかけるよう心がけ、コミュニケーションを大切にしていました。営業職は経験がありませんが、飲食店時代に培った元気な挨拶と話し方、また、人とのコミュニケーション能力で力を発揮できると考えています。
職務経歴書の書き方の例文・文例 02のポイント・まとめ
この例は、営業経験の無い人が営業職への転職する場合です。営業としての知識・経験が無い反面、ポイントとしているのは「長い職務経験」と「マネージャー経験」です。1ヶ所に長く務めることは、日本では真面目さのPRポイントとなります。また、店長経験と統括経験により部下の統率力もアピールできます。「2年目」「約50名」等が明記されているため、具体的なイメージも持たせやすい文面です。
職務経歴書の書き方の例文・文例 03
<事務職の結びの言葉・例文>前職では経理を担当しており、毎日の伝票入力作業とデータ作成が主な業務でした。伝票は毎日300~400枚程の入力でしたが、伝票の入力ミスを起こさないことを最も重視して業務に取り組んでいました。また、ExcelとWordも扱えるため、グラフの入った資料作成や案内文書の作成業務も行っていました。入社後は、事務作業の効率化と、営業資料作成のサポートなどができるのではないかと考えております。
職務経歴書の書き方の例文・文例 03のポイント・まとめ
この例は、事務職の転職の場合です。事務職の重視ポイントは「細かいルーティン作業」と「パソコンの取り扱い」です。特に経理はお金を取り扱う部署なので1円の誤差もあってはなりません。例文では、その点を重視していることがPRポイントになっています。また、ExcelとWordを使い、グラフ作成や案内書作成もできていることから、一定の技能を有していることが想像できます。企業がこういった人材を求めているならば、非常に効果的なPRです。
職務経歴書の書き方の例文・文例 04
<サービス業の結びの言葉・例文>今までの事務経験では、電話応対や来客応対を率先して行っていました。会社の顔として対応することを常に意識し、言葉遣い、姿勢、表情などは最も注意しておりました。お客様と接するという点ではサービス業も同じと考えております。サービス業の経験はありませんが、来店して頂くお客様に不快な思いをさせてはならないと常に意識し、応対するよう努力致します。
職務経歴書の書き方の例文・文例 04のポイント・まとめ
この例文はサービス業への転職の場合ですが、例文の通り、サービス業の経験も接客の経験はありません。ですが、前職では電話応対や来客応対を率先して行っており、そのポイントとして「会社の顔として対応することを常に意識している」ことが挙げられます。この意識はサービス業に限らず、お客様と接する機会が少しでもある方なら誰でも持っておかなければならない意識ですが、残念ながら近年は希薄になりつつあります。ここを押さえて応対できる人材は重宝されやすいものです。
職務経歴書の書き方の例文・文例 05
<営業職の結びの言葉・例文>今まではエンジニアとして、精密機器の製造ラインで15年程勤務してまいりました。精密機器の製造ということもあり、どんな些細な汚れや歪みも見逃さないよう注視し、品質の維持管理には徹底しておりました。今まで培った現場の感覚や目線は、お客様との会話の中でも活かすことができる経験だと考えており、新しい提案や企画の立案に役立てるのではないかと考えています。
職務経歴書の書き方の例文・文例 05のポイント・まとめ
今回の例文はまた営業職に戻りますが、極めて難しいと思える事案です。今まで営業職は一度も経験無く、人と接する機会が少なかった方が、真逆の畑に飛び込もうとしています。今までの例文のように武器になるものはなさそうですが、逆に「現場にいた人間だからこそ」という目線や発想を武器にしてPRしています。こうしたケースは少ないですし難しいものですが、今までの経験の中から「他の人にはできない自分だけの武器は何か」を考えてアピールするようにしましょう。
職務経歴書の書き方で使った言葉の意味・使い方
営業職ではよく使われる「新規顧客」というフレーズですが、これはどの業種にもよく使われます。顧客には「新規顧客」と「既存顧客」があり、どのビジネスも新規顧客の獲得には頭を悩まされるものです。ただ、職務経歴書では営業以外にこのフレーズが使われることは少ないものです。飲食店にしろ販売業にしろ、この「新規顧客」の獲得にどう貢献できるかを考えて書けると、人とは違うPRポイントになるでしょう。
職務経歴書の書き方と注意点
職務経歴書は履歴書より文章体の部分が多いものです。故に、文面一つおかしいと、企業に対しての印象は悪くなってしまいます。手紙を書く機会が多い方は慣れているでしょうが、文脈がおかしくないか注意しましょう。また、文章は「してました」より「しておりました」など、少し固い文章にした方が良いでしょう。また、最近ではパソコンで入力する場合が多い職務経歴書ですが、漢字の変換間違いなどにも注意が必要です。若者言葉と言われる言い回しも悪印象を与えてしまうので、極力正しい日本語を使うよう心がけてください。
職務経歴書の書き方のポイント・まとめ
このように、職務経歴書はあなたの経験を詳細に伝えてくれる有効な書類です。しかし、その中で重要なのは「あなたの経験は、この企業の中でどう活かすことができるのか」を企業は計っているということを忘れてはなりません。そこが抜けていると、たとえ経験があっても説得力に欠けるでしょうし、逆にしっかり考えられていれば、経験が無くとも期待値は上がります。見やすく、分かりやすく、あなたが「企業に活かすことができる能力」を最大限PRしましょう。
この記事を読んだ方は、こちらの記事もよく読まれてます。
タイトル:アルバイトでの職務経歴書の書き方や例文
タイトル:職務経歴書ヘッダーの書き方や例文
タイトル:履歴書の書き方や例文
-
議事録の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
様々な会議において必ず必要なのは「議事録」です。議事録とは会議の内容を漏れのないようにまとめたもので、次回会議のための資...
-
会計報告の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
会計報告はいろいろな場面で使用されるものです。企業会計でもまた町内会の会計でも使用されています。どのような場合にしろこの...
-
10月の手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...
10月は季節的にも過ごしやすくなってきて、活動も活発になってくる、楽しい時期でもあります。実りの時期を迎えるにあたり、季...
-
町内会費での領収書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味など...
町内会費での領収書は、町内会に属し会費を支払っている全ての住民に対して公表する為に必要不可欠なものです。書式に決まりはな...
-
決算報告書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
決算報告書では一般的には貸借対照表と損益計算書と呼ばれる帳票が該当します。中にはこれにさらにキャッシュフロー表を含める場...
-
退院祝いのしの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...
退院祝いのしの必要な場面とは、一体どういった状況なのでしょうか?もし、親戚、知り合いなどが病気やケガで入院されていて、知...
-
源泉所得税納付書入手の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味な...
給与支払者は、個人事業主と法人ともに、給与等の源泉所得税を納付書で納める義務があります。源泉所得税納付書は、すでに事業所...
-
法定調書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
法定調書とは所得税法、相続税法、租税特別措置法、国外送金等調書法のうちのいずれかの法律に基づいて、決められた時期までに税...
-
駐車場契約書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...
駐車場契約書の書き方についての雛形や書式は、ある程度決定しております。そして、実際の例文についても、インターネットで駐車...
-
入学辞退届の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
入学辞退届とは、経済手的な理由、健康上の理由で通学できないとわかった時などに提出します。また、複数の学校を受験していて、...
職務経歴書とは、あなたが積んできた経験の詳細を先方に理解してもらうための重要な書類です。履歴書では勤務先等はわかるものの、実際にどの立場でどのような仕事をしていて、どのような経験を積んだかはわかりません。あなたという人物を理解してもらうために、職務経歴書には「勤務先」「所属先」「所属期間」を…