市に提出する要望書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

市に提出する要望書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

市に対して要望書を提出するのは、地域の自治会の長が、市長に対して提出するケースが殆どです。一定の書式、雛形があり、これに添って書きますが、要望書を提出するときは、いきなり出すのではなく、市の担当者とよく話し合うことが大切です。要望書の…

市に提出する要望書の書き方と用途

市に対して要望書を提出するのは、地域の自治会の長が、市長に対して提出するケースが殆どです。一定の書式、雛形があり、これに添って書きますが、要望書を提出するときは、いきなり出すのではなく、市の担当者とよく話し合うことが大切です。要望書の用途は提出する側の要望を是非叶えて頂きたいというものですから、市長に宛て1回1通のみが原則です。市長から回答が来るという保証はありません。

市に提出する要望書の書き出し・結びの言葉

市に提出する要望書の書き出しは「当地区の市道の改修について下記のとおり要望いたします」という単刀直入の書き出しでよいと思います。このあとに、改修を要望する市道の位置、区間などを記入し、総工費を全額市の負担でお願いしたい旨のことを明記します。現場の写真を添えれば更に効果が高まります。結びの言葉は「以上の件につき、宜しくご配慮賜りたくお願い致します」で結べばよいでしょう。

市に提出する要望書の書き方の例文・文例01

「平成00年0月0日〇〇市長〇〇〇〇殿〇〇自治会長〇〇〇〇当地区を走る市道00号線に下記のとおり拡幅、改良を要望致します。市道00号線(0000~0000間、延長300メートル理由当該市道は道幅が狭く、車の通行の際、歩行者が身を避けるスペースがないなど交通安全上非常に危険な状態にありますので、早急に拡幅、改良を希望するものです。参考までに現場の写真を添付致します。宜しくご配慮賜りたくお願い申し上げます」

市に提出する要望書の書き方の例文・文例01のポイント・まとめ

市に提出する要望書の書き方の例文・文例01の最大のポイントは、拡幅、改良を求めている市道の道幅が狭く「交通安全上非常に危険な状態にある」というところです。人命にかかわる問題ですので、要望を受けた市でも放置しておくわけには行かないでしょう。これを実現させるためには、一通の要望書で終わりと言うのではなく、市の担当職員ときめ細かい打ち合わせを行い、市会議員なども交えながら要望を続けていくことが大切です。

市に提出する要望書の書き方の例文・文例02

「平成00年0月0日〇〇市長〇〇〇〇殿自治会長〇〇〇〇当地区内にある集会施設の改修と存続について要望致します。市営〇〇センターの改修と維持管理理由当該施設は、当地区内にある唯一の市営集会施設ですが、築40年を経て、老朽化が目立っております。市ではこの施設を取り壊す計画を進めているとのことですが、この施設がなくなりますと当区としましても会合を行う場所が無くなってしまいますので、改修の上、ぜひとも存続して頂きたくお願い致します。

市に提出する要望書の書き方の例文・文例02のポイント・まとめ

市に提出する要望書の書き方の例文・文例02では、区の集会施設が無くなってしまうかも知れないという存亡の危機に立って区長が、その改修と存続を申し入れたもので、この例文のポイントは「区の会合を行う場所が無くなってしまいます」という点です。しかも市ではこの施設を取り壊す計画を進めているというのですから、自治会長としては是非とも改修した上で存続を図ってほしいと強い要望を出したものです。これに資料として、利用実績の一覧表などをつければ説得力が増します。

市に提出する要望書の書き方の例文・文例03

「平成00年0月0日〇〇市長〇〇〇〇殿自治会長〇〇〇〇当区の運営助成金の増額について当区の運営助成金の増額をお願い致します。理由区の運営助成金につきましては多大なご配慮を頂いておりますが、当区ないでも高齢者の増加が著しく、イベントや会合などに参加してもらうため、送迎バスなどの利用が非常に増えてまいりました。区で相応の負担をして参りましたが、限界に近づいております。このままでは高齢者のイベントなどへの参加が出来なくなってしまいますので、助成金の増額をお願いするものです」

市に提出する要望書の書き方の例文・文例03のポイント・まとめ

市に提出する要望書の書き方の例文の文例03のポイントは、高齢者の増加でイベントなどへの送迎費がかさみ「このままでは高齢者のイベントなどへの参加が出来なくなってしまう」という点です。自治会活動の大きな目的は住民参加という点にありますが、高齢者の参加が出来なくなれば住民参加そのものが崩壊してしまいます。これは区の存続という問題にも発展しかねないことですので、助成金の増額は大変重要なことです。高齢者の送迎にかかる費用の一覧表を添付すれば更に効果的でしょう。

市に提出する要望書の書き方の例文・文例04

「平成00年0月0日〇〇市長〇〇〇〇殿自治会長〇〇〇〇市道の坂道の手すりの設置について市道の下記急勾配の坂道に手すりを設置していただきたく要望いたします。市道00号線〇〇坂の約50メートル理由当該市道のある〇〇坂は勾配が激しく、高齢者にとっては非常に厳しいところです。しかし市街地に通ずる近道として多くの方が利用していますが、近年、高齢者の間から手すりが欲しいという要望が急増して参りましたので是非とも手すりの設置をお願い致します。参考までに現場の写真を添付致します。宜しくご配慮賜り度お願い申し上げます。

市に提出する要望書の書き方の例文・文例04のポイント・まとめ

市に提出する要望書の書き方の例文・文例04のポイントは、急勾配の坂道であるにもかかわらず、市街地への近道として、利用者が多く、是非とも手すりを設置して欲しいという利用者の要望が出ている」という点です。高齢化が進むにつれ、こうした生活道路の整備というのは、今後益々需要が増えてくるでしょう。市の担当者ともよく相談した上で要望書を出したいものです。現場写真を添付すれば尚効果的です。

市に提出する要望書の書き方の例文・文例05

「平成00年0月0日〇〇市長〇〇〇〇殿自治会長〇〇〇〇観光案内版の設置について当区内の主要観光施設に案内板を設置して頂きたく要望いたします。理由近年当市の観光が見直され大勢の観光客が訪れるようになりましたが、市内の著名な観光施設でも、案内板がありません。観光ボランティアの方が案内に当っているとは言うもののすべてをカバーしきれるものではありませんので、主要施設に案内板を設置することを要望いたします。当区内には観光客が来訪する頻度の高い寺社が3つあります。宜しくご配慮賜りたくお願い申し上げます

市に提出する要望書の書き方の例文・文例05のポイント・まとめ

市に提出する要望書の書き方の例文・文例05のポイントは、観光案内版がないということを率直に訴えていることです。ある日突然、ある地点が観光スポットとして脚光を浴びるということは良くあることですが、神社仏閣に焦点が当る場合もあります。こうしたときに、そこに案内板がないとなにかと不便なので、市製の案内板を出して欲しいというものです。これには市内の歴史愛好家の協力も必要でしょう。

市に提出する要望書の書き方で使った言葉の意味・使い方

市に提出する要望書の書き方で使った言葉の意味は、要望書ですから、何を要望するのかがはっきり判るものでなければなりません。といってあまり細かいことを書きすぎても却って混乱を巻き起こしてしまうので、わかりやすい言葉で簡潔にというのが要望書に求められる要点です。用語の使い方もこういう問題点があるのでこうして頂きたいということを要領よく書くことが大切です。

市に提出する要望書の書き方と注意点

市に提出する要望書というのは、一つの事柄に対して一度だけしか出せません。個人の手紙のやり取りとは違うのでこの点をしっかりと見極めておくことが大切です。急ぐあまり、自治会長が一人の判断でいきなり市長に提出しても効果はありません。地自治会内での話し合いはもちろん、市の担当職員を交えて、現場を見ながら、どう進めたら最も効果的かを見極めることが大切です。

市に提出する要望書の書き方のポイント・まとめ

市に提出する要望書の書き方のポイントは、テーマが何であろうと、立場なんであろうと、要望事項を聞き入れてもらい、実現させることにあります。ここではあまり丁寧な挨拶文は必要ありません。強く要望するだけの理由が一行で書かれていることが大切です。要望書の中に市会議員を含めるかどうかは要望事項にもよりますが、なるべく政治問題化しないような配慮が必要です。

Invitation card

お客様へのお礼状の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと...

お客様へのお礼状を書くときには、どんなことでお世話になったのか、またどんな理由でお礼を伝えたいのか、ということで、少し書...

201-261

出演依頼書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

出演依頼書には、さまざまなケースがあります。テレビ出演であれ、地元イベントのゲスト出演であれ、とにかく「あなたの力が欲し...

458-32

レジ誤差始末書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...

レジ誤差始末書は、レジの集計をした際に、金額にプラスマイナスが出た際に提出します。小さな企業では提出しないで済む場合もあ...

Upset young woman and man sitting with home bills at the table

養育費誓約書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...

養育費誓約書は、養育費の支払いについて(元)夫婦間で合意した場合に、支払う側が、支払いを受ける側に対して、いくらの養育費...

83-91

小論文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

小論文の書き方としては、表題の後に主題として結論を書きます。その後は起承転結に注意しながら、なぜこの問題や疑問点について...

151105-b-1105-1

業績目標の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

業績目標を設定することによって仕事もモチベーションも簡単に上げることが出来ますし、業績目標を高く設定することによって達成...

168-265

卒業式での祝辞用紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味など...

卒業式での祝辞用紙の書き方については、特に雛形などはありません。確かにインターネットなどで検索すれば、例文や書式などは多...

531-205

住宅ローン控除の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...

新築の家を建てたり購入したりした場合、住宅ローン控除の対象になります。それぞれの所得に応じて還付される金額は変わりますが...

521-65

寄稿文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例

寄稿文とは何かの記念においてもしくはとある出来事が起きたきっかけにより、ある人物に文を書いてもらうことです。頼まれた人が...

コピー機

FAX問い合わせの書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと...

昨今のIT普及に伴い、電話やFAXでの問い合わせは激減しました。しかし、企業や会社では相変わらずFAXによるやり取りが継...

259-199

テニスでの協賛お礼状...

テニスでの協賛お礼状の書き方に、書式や雛形、例文などは存...

151106-b-1106-1

花嫁手紙ゲストへ断り...

花嫁の手紙などは結婚式の中でも印象に残るシーンです。ゲス...

370-194

準確定申告の書き方や...

準確定申告とは年の途中で死亡した人の1月1日から死亡した...

243-248

内部告発の書き方や例...

内部告発はできれば誰もがしたくないことです。内部告発のリ...

487-236

地蔵参りでの経木塔婆...

地蔵参りでの経木塔婆の書き方についての雛形や書式、使用す...