経緯書の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
経緯書の書き方と用途
経緯書とは、何かの事案の内容、またその経緯を報告をするものです。事の経緯が相手に正しく伝わるように詳細に書くことが一番大事です。根拠のないこと、曖昧なことは書いてはなりません。友人への手紙とは違うので、言葉遣いも慎重さが必要です。用途としては、上司へ提出し、物事が大きくなってしまう前に適切に対応して頂くために使われるものです。以下、経緯書の書き方の例文を以下に示します。
経緯書の書き出し・結びの言葉
経緯書の書き出しは、平成27年4月8日、岩手県盛岡市の盛岡駅近くのデパートで買い物をしようと思って駐車場に車を止めました。外に出ようと思ってドアに手をかけた時、突然前に止めてあった車がバックをしてきて自分の車にぶつかりました。示談となり、修理代は相手が全額負担となりました、などと事実を書きます。結びの言葉は、以上、宜しくお願い致します、と書きます。
経緯書の書き方の例文・文例01
平成27年6月2日の13時頃、新宿区の高層ビルの窓ガラスを清掃中に、使用していた高所作業用のクレーンから油が漏れていることに気がつきました。すぐに作業を中断し、確認したところ、機械の一部劣化により穴が開いていました。その他は異常は感じられませんでした。油は作業用マットに垂れていたので問題ありませんでした。現在、専門の業者に修理を依頼しているところです。以上、宜しくお願い致します。
経緯書の書き方の例文・文例01のポイント・まとめ
物事が発生した日時や場所が明記されており、窓ガラスの清掃中に高所作業用のクレーンから油漏れが起こった事が分かりやすく書かれています。また、その原因はおそらく機械の劣化によるものであり、他に与える影響もほとんどなかったことが読み取れます。現在の対応状況もしっかりと書かれているので、対処の仕方が明確になり、素晴らしい報告書だと思います。
経緯書の書き方の例文・文例02
平成23年2月24日の横手市の店舗営業中、出口の自動扉が突然反応しなくなってしまい、お客さんが出られなくなりました。すぐに自動扉のスイッチを切り、手で開けて対応しました。ただその後は扉を開けたままにするしかなかったので、店内の冷房の冷気が漏れていってしまい、冷却効率は悪くなってしまいました。なぜ自動扉が故障したのかは今メーカーに問い合わせて確認をしているところです。以上、宜しくお願い致します。
経緯書の書き方の例文・文例02のポイント・まとめ
スーパーの出口の自動扉が突然故障したことで、買い物客が一時出られなくなってしまった経緯が書かれています。ただ、スイッチを切って手で開けてすぐに対応したことが読み取れます。店内の冷却効率は悪くなっても、お客さんを第一に考えて対応したことが分かります。故障の原因は不明ですが、メーカに問い合わせているということで、事の経緯がよく分かる内容になっています。
経緯書の書き方の例文・文例03
平成24年12月18日、20年に一度のものすごい集中豪雨のため、広島の安佐北区の事務所の床下から浸水が起きました。その時は所長だけが作業をしており、他の事務員はみな外出中でした。所長はすぐに避難したので、怪我などはありませんでした。ただ、翌日確認しましたが、事務所にあった書類や電気機器が一部使用不能になってしまいました。現在現状復帰中です。以上、宜しくお願い致します。
経緯書の書き方の例文・文例03のポイント・まとめ
日時や場所がしっかりと書かれた上で、20年に一度の大変な集中豪雨に見舞われたことが書かれています。震災が起きた時の状況、特に所長の身が無事だったことが簡潔に書かれてあり、とりあえず安心できる経緯書となっています。残念ながら一部失ったしまった書類や電気機器があるようですが、現状では大方復帰できる見込みがある状態であることが読み取れます。
経緯書の書き方の例文・文例04
平成21年11月18日、宮城県仙台市の青葉区の大きな交差点にあるガソリンスタンドで給油をしようと思ってスタンドに入って順番を待っていました。すると、突然後方からトラックが衝突してきました。示談となり、前方不注意だったとのことで、修理代は相手が全て負担をすることになりました。両方とも怪我はありませんでした。以上、宜しくお願い致します。
経緯書の書き方の例文・文例04のポイント・まとめ
まず、場所が詳細に書かれている点が分かりやすくて素晴らしいと思います。ガソリンスタンドで給油をしようとした際の、後方からのトラック衝突事故に巻き込まれたことが分かります。経緯報告者には一切非がなく、全くのもらい事故であることが読み取れます。示談により、車の修理代は相手が全て負担をすること、そして双方怪我が全くなかったことが分かります。
経緯書の書き方の例文・文例05
平成20年8月19日3時23分、茨城県牛久市で震度5の地震が発生し、コンビニエンスストア内の棚が三つ倒れてしまいました。それによって主に酒類の瓶が落ちて割れて床に散乱しました。夜中だったのでお客さんは一人しかおらず、そのお客さんはレジで精算をしていたので怪我などはありませんでした。朝までに現状復帰はできました。今後の地震に備え、棚の補強の必要があるかもしれません。以上、宜しくお願い致します。
経緯書の書き方の例文・文例05のポイント・まとめ
茨城県牛久市に起きた突然の地震により、コンビニエンスストア内の棚にあった酒類の瓶が落ちて割れてしまったことが書かれています。お客さんには怪我がなかったこと、現状復帰もすんでいることなど、経緯がよくわかるよい文章だと思います。突然の大きな地震で仕方がないこととも言えますが、今後の対策として棚の補強に触れている点も素晴らしいと思います。
経緯書の書き方で使った言葉の意味・使い方
高所作業車は、高所で作業を行うために種々の機能を備えた建設機械のことで、リフト車と言われることもあります。給油とは、機械に対して適切な油を補給することです。「自動車の給油ランプが点灯してから給油をしていては遅い」などと使います。もらい事故とは、自分に全く責任のない被害事故のことです。「信号待ちで追突されて、もらい事故に遭った」などと使います。
経緯書の書き方と注意点
経緯書は、顛末書や始末書と似たようなものと思われていますが、こちらに非がない場合に書くものが経緯書であり、その点がそれらとは異なります。ですから、お詫びや謝罪の意を表す必要はありません。事実の詳細を時系列に沿ってそのまま報告することが必要とされます。根拠もないのに断定するような書き方をせず、事実を分かりやすい表現で書くように注意しましょう。雛形を参考にすれば書きやすいです。
経緯書の書き方のポイント・まとめ
以上、いくつか例を示しました。決まった書式はありませんが、ポイントは、事が発生した日時と場所を書き、どんなことがあったのか、現時点ではどのような状況なのかをできるだけ詳細に書くことです。事が発生してから今に至るまでに経緯を時系列にそってしっかりと書くことができれば問題ありません。事が大きくなる前に上司に対応してもらえるようになるべく早く提出するようにしたほうがよいと思います。
-
新年会での次第の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...
仲間内の新年かとは違って、公共団体、企業などが、行政や地元出身の県会議員などを招いて行う新年会は、それなりの形式が求めら...
-
上司へ謝罪文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...
上司へ謝罪文を書く場合についてですが、原則として、手紙ではなく、口頭で謝罪しなくてはいけません。謝罪の言葉を手紙で済まし...
-
贈り物手紙の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入例
デパートの他にも近所のスーパーやインターネットの通販サイトなど、贈り物を送る方法は昔に比べて随分と手間がかからなくなって...
-
花見の案内状の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...
花見の案内状は一般的に内輪の親しい人に送る手紙感覚のものから、少し畏まったビジネス用途まで幅があります。それぞれの用途に...
-
大学の謝恩会での案内文の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味...
大学の謝恩会とは、在学中にお世話になった、教職員の皆様へ感謝の気持ちを表すために催す会です。ですので、主催者は卒業生と保...
-
8月のお礼状の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...
8月のお礼状の書き方の雛形では、真夏ならではの季節の挨拶を取り入れた書式で書いていきます。8月は、学生であれば夏休みにも...
-
祝い袋お礼状の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記入...
結婚や出産、あるいは子どもの節句や入学などに際して、お祝いをもらうことは多くあります。そんなときには、気心の知れた友達の...
-
49日法要でのお布施の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味な...
僧侶にお布施を渡す経験がこれまでになかった方は、49日法要などでお布施を渡す際の封筒の選び方や書き方に悩むかもしれません...
-
招待状での句読点の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと...
結婚式の招待状をもらったときに、文章の中で「、」や「。」といった句読点が使われていないことに気づかれた方は多いのではない...
-
消費税修正申告の書き方や例文・文例・書式や言葉の意味などと記...
消費税修正申告は、税務署において申告が認められない場合などに行うものです。たとえば、仕入れ控除などが税額控除として認めら...
経緯書とは、何かの事案の内容、またその経緯を報告をするものです。事の経緯が相手に正しく伝わるように詳細に書くことが一番大事です。根拠のないこと、曖昧なことは書いてはなりません。友人への手紙とは違うので、言葉遣いも慎重さが必要です。用途としては…